当社では、ホームスパ ・ 岩盤浴 ・化粧品(クリームの原材料) ・ 家庭用サウナ ・ 浄水器 ・ 健康機器
・ジーゼル自動車排気ガス浄化の触媒として採用。
低線量(微弱)の放射線が健康に有益な効果をもたらします。例えば、ラジウム温泉が古くから知られているとおりです。当社ではホルミシス効果が得られる原料としてトリウム系天然鉱石の原料供給をしています。
低線量(微弱)の放射線が健康に有益な効果をもたらす-------近年、健康産業業界で俄かに話題に上がり始めた「放射線ホルミシス効果」。
その効果は、抗酸化酵素SODの増加,GPxの増加、免疫の働きをするT細胞の増加-----など、予防・代替医療の分野からも注目されるものだ。
「放射線ホルミシス効果とは」 低線量の放射線が免疫力向上など、健康に有益な効果をもたらす----というもので1982年米国ミズリー大学生化学教授トーマス・Dラッキー博士が、学会誌「ヘルス・フィジック」に発表。「低線量の放射線は生体を刺激して老化の抑制、免疫機能の向上、疾病への抵抗力増強」といった発表は当時、世界の原子力関係者や医学関係者など、多くの人々に衝撃を与えた。
この発表を受け、全国の多くの大学が、実証研究を開始した。現在では、人間が年間被爆する自然放射線量の10~100倍の低線量域で、活性酸素を除去するSODや脂質酸化物を除去するGPxといった抗酸化酵素が大幅に増加することや免疫の働きをするT細胞の増加、抑制遺伝子P53が修復不可能なアポトーシス(自殺的細胞死)をおこさせる・・・など、予防・代替医療分野からも注目されるさまざまな健康効果があきらかとなってきている。また、免疫学的な調査も数多く行われており、自然放射線が一般と比較して高い地域の住民への調査で、健康を損なうリスクがほとんどないか、むしろ下がっているという結果もでている。国内では、鳥取県・三朝温泉の周辺住民に、免疫力が向上していることを裏付ける岡山大学医学部付属病院の研究データは有名なところだ。
こうした研究の進展に伴い、難病者の湯治場として温浴・岩盤浴に利用されてきたラジウム温泉も近年、再び注目されている。
(健康産業新聞より)
弊社の半導体チップには、純度99.999%のゲルマニウムが配合されています。お肌と半導体の接触面が32℃以上になると、マイナスイオンが飛び出し、紫外線、ストレス等によってできた活性酸素や体調不良が原因で乱れた電位を正常にします。
プラチナは、貴金属元素のひとつで元素記号はPt。化学的に非常に安定しているので、装飾品に多く利用される一方、触媒としても自動車の排気ガス浄化をはじめ多方面で使用されています。又、酸に対して強い耐触性を示し、金と同じく王水以外には溶けません。
100年前、野口英世博士は研究の中でプラチナの抗酸化作用に注目し、人間の大部分の病気が、活性酸素によるものから「プラチナを液状化する事が出来たら人類は病苦から救われる」と言われました。しかし現在ではナノコロイドという技術によって既に疾病の治療にも使われています。
「プラチナゲルマローラー」は、プラチナの超微粉末を特殊な技術で表面被膜加工しています。
石黒三郎理学博士は、東京教育大学理学部化学科をご卒業され、古河鉱業株式会社(現・古河機械金属株式会社)に永年勤務されました。取締役電子材料本部長として、主に半導体の研究と開発に従事され、その間、科学技術庁資源調査会専門委員や、経済産業省事前評価委員他多くの公職を兼任されました。
昭和61年 科学技術庁長官賞、昭和62年 紫綬褒章、平成8年 日本鉱業協会賞を受賞され現在弊社学術顧問をお願いしております。
|
|
|
|
|