社会的活動

社会や地球のために、
出来ることから一歩一歩
取り組んでいます。

地図

キャネットは「健康」「美」を扱う企業として、
社会や環境のために、清掃や植木(森づくり)をはじめとする 様々な活動を積極的に進めてまいります。

AOYAMA GIRLS COLLECTIONに協賛

「素敵・知的・美的」というコンセプトをあげ約70万人の女子大生を中心に、ファッションや音楽にエコをコラボレーションし、今までに無い新しい文化が生まれて欲しい…そんな願いを込めて新しい情報を発進していきます。そこで、女子大生、NPO・NGO・市民ボランティアや企業のみなさんとの懸け橋として「AOYAMA GIRLS COLLECTION」を立ち上げることとしました。「届かない声こそ届けたい」という思いから、多くのみなさんと情報交換し、様々な人達と汗を流しながら、これまでにない新しい活動を展開していきたいと考えております。

全日本フライ級新人王・那須勇樹選手を応援

那須勇樹選手

後楽園ホールで開催された新人ボクサー日本一決定戦「全日本フライ級新人王決定戦」にて奈須勇樹選手を応援!
AOYAMA GIRLS COLLECTIONのスタッフ達と応援に駆けつけました。

新商品エアーフィルターマーケティング

ヒストリック・オートモービルフェスティバル・イン・ジャパンは栃木のサーキット「ツインリンクもてぎ」にて開催され、2日間で参加台数850台オーバー、顧客も約3万人が集まる大きなカーイベントとなっています。今年は「Honda・フォーミュラ1」がテーマとなり、招待を受けました。1964年~68年の「第一期」を代表して「RA301」のデモンストレーション走行が行われる予定です。そのほか、1983年~92年の「第二期」からは中島一貴の父、中島悟が4位で入賞を果たした「ロータス99T」が展示され、2000年以降の「第三期」からは佐藤琢磨が3位入賞を果たした、2004年BAR Hondaの「006」の展示が予定されています。
もちろん、主役となる壮行会を走るヒストリック・カーたちも、例年通りの沢山のエントリーが集まっています。旧い車が驚くほどの速さでサーキットを駆け抜ける姿を、堪能できることでしょう。

【名称】2007 Historic Automobile Festival in Japan
(2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン)
【開催日程】2007年10月27日(土)/10月28日(日)
【主催】主催 株式会社ネコ・パブリッシング

サーキット

ふるさと清掃運動会 ~環境アクション2007~

清掃運動

地球温暖化を止める!という大きなテーマに、まず自分自身の足元からアクションを起こそうと企画しました。
茅場町周辺で清掃を実施し、様々な人達に呼びかけました。清掃や植樹、森づくりなど、一人ひとりができることは小さくても多くの人が活動すれば大きな力となります。

【主催】ふるさと清掃運動会実行委員会
【協力】富士山クラブ、セブンイイレブンみどりの基金、早稲田大学平山?夫記念ボランティアセンター、一学一山運動実行委員会、MOTTAINAIキッズ植林プロジェクト、ボーイスカウト東京連盟、自然体験活動推進協議会、毎日新聞富士山再生キャンペーン、学生ボランティア集団NUTS、Yahoo!Japanなど…